PWJが月経衛生管理キットを配布

活動レポート

ピースウィンズ・ジャパン (PWJ)

PWJが月経衛生管理キットを配布

ウガンダ国内コンゴ民主共和国難民緊急対応支援
  • 配布されたMHMキットを持つ女子生徒たち ©PWJ

  • 簡易手洗い器を使って手を洗う女子生徒たち ©PWJ

JPF加盟NGOピースウィンズ・ジャパン(PWJ)は、ウガンダ西部におけるコンゴ民主共和国難民への給水衛生環境改善支援を実施中です。

PWJ事業地のチャカII難民居住区においてはまだ新型コロナウイルスの感染者は報告されていませんが、感染症が現地の経済活動や援助機関の活動に影響し、難民やホストコミュニティにとり、衛生面に配慮した生活が難しくなってきています。

PWJは、このような状況下において疎かにされがちな月経衛生管理への支援を行いました。
難民居住区内の10歳から18歳の女子生徒、2000人以上に月経衛生管理(MHM:Menstrual Hygiene Management)キットを配布。

キットには再利用可能なナプキンやショーツのほか、洗濯のための石鹸やバケツが含まれます。生徒からは「しばらくナプキンがなかったので、(PWJからMHMキットをもらえて)助かりました。」と喜びの声が聞かれました。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中