PARCICの食糧支援

活動レポート

パルシック

PARCICの食糧支援

イラク・シリア人道危機対応支援
  • ©PARCIC

  • ©PARCIC

Facebookはこちら

JPF加盟NGO PARCICは、JPF助成事業として、レバノンにおける脆弱なシリア難民への食糧配布などを実施中です。
新型コロナウイルスの影響で厳しい経済状況に追いやられているレバノン。
PARCICは、食糧バスケット配布と、家庭菜園研修を柱に食糧支援事業を実施しています。
難民の方々は、栄養バランスを考え新鮮な生鮮食品をとる方がいいとわかっていても現金がなくそういった食品がなかなか手に入りません。
そこで家庭菜園研修支援を通し、野菜やハーブを自分で栽培することをお手伝い。
こちらの支援で必要なビタミンや栄養素の一部を摂取できることにつながります。

PARCICのレポートはこちら
https://www.parcic.org/report/syrian-refugees/syrian_refugees_lebanon/17027/
https://www.parcic.org/report/syrian-refugees/syrian_refugees_lebanon/17030/

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【アーカイブ配信中】「ミャンマー中部地震被災者支援」オンライン説明会(2025.04.04)

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中