イラク・シリア人道危機対応支援:生活再建の第一歩

活動レポート

ピースウィンズ・ジャパン (PWJ)

イラク・シリア人道危機対応支援:生活再建の第一歩

イラク・シリア人道危機対応支援

©PWJ

Facebookはこちら

JPF加盟NGOピースウィンズ・ジャパン Peace Winds Japan(PWJ)は、シリア国内で避難を余儀なくされた人々の支援を実施しています。

シリア危機勃発後から、身を守るため、シリア国内の幾つもの街を、5年間も転々としてきたノワさん家族。

「何年も移動し続ける生活に家族は疲れ、仕事もないので家賃を払うこともできなくなりました。家は壊れていて、直すための費用もありませんでしたが、家に帰ることにしました。家を修繕するための支援を得られるように願っていました。」

ノワさん一家の住居はPWJと、シリア国内の現地提携団体の協力で必要な修繕が施され、普通の暮らしができる状態に戻りました。そして子どもたちは学校に通い始め、夫のアフタブさんは仕事を探すように。
安心できる住居があることは、人々の生活再建の第一歩となります。

「やっと自分たちの家に帰ることができた。」
ノワさんは、そう喜びの気持ちを話してくれました。

▼PWJの活動報告はこちら
https://peace-winds.org/activity/syria/17403

※シリアの現地情勢を考慮して写真を加工し、関係者に危険や不利益がおよばないよう活動地域の詳細は伏せ、名前は仮名を使用しています。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【アーカイブ配信中】「ミャンマー中部地震被災者支援」オンライン説明会(2025.04.04)

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中