HuMAが長野県で引き続き支援継続中

活動レポート

災害人道医療支援会(HuMA)

HuMAが長野県で引き続き支援継続中

令和元年台風被災者支援(台風15号・19号)

HuMAの長野県での支援活動 ©HuMA

Facebookはこちら

JPF加盟NGO、災害人道医療支援会(HuMA)は、長野県において、医療相談、災害ボランティア救護支援や、物資の整理、環境整備などの支援を引き続き実施しています。 (※HuMAはJPF助成事業としては、台風19号による河川氾濫の被災者医療支援事業を実施)

また、地区巡回で見回りを依頼されたご家庭に伺い、健康相談なども行っています。
発災後より、運動や歩行量の減少、筋力が落ちていたりすることで歩行に不安が出てくる高齢者の方などもいらっしゃいます。

被災された方々は、疲労などから健康に影響が出てくることもあります。HuMAは引き続き、健康相談支援を行っていきます。

HuMAの活動の様子はこちら
http://www.huma.or.jp/activity/2019_typhoon19_1113.html

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中