サイクロンが直撃した日の話:ピースウィンズ・ジャパン

活動レポート

ピースウィンズ・ジャパン (PWJ)

サイクロンが直撃した日の話:ピースウィンズ・ジャパン

アフリカ南部サイクロン被災者支援2019

サイクロンが直撃した日のことを話すナルシーゾさん ©PWJ

Facebookはこちら

JPF加盟NGO ピースウィンズ・ジャパン Peace Winds Japan(PWJ)は、アフリカ南部サイクロンで大きな被害を受けたモザンビークにおいて、農業コーディネーターとしてPWJとともに働くマデイラさんのお話を紹介しています。

家が浸水し、大切なパソコンを残して、屋根の上で12時間も待機したこと、救命ボートが転覆して多くの子どもが亡くなったこと、被災者のために何かをしたいと考え、仕事を辞めて、モザンビーク・キリスト教評議会(CCM:PWJの提携団体)で働き始めたことなどを話してくれています。

▼PWJのレポートはこちら
https://peace-winds.org/activity/mozambique/16582

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中