衛生環境を改善して、より良い暮らしを

活動レポート

プラン・インターナショナル(PLAN)

衛生環境を改善して、より良い暮らしを

南スーダン難民緊急支援

難民キャンプの仮設診療所の床は砂のまま(スーダン)©PLAN

Facebookはこちら

ジャパン・プラットフォーム(JPF)加盟NGO 国際NGO プラン・インターナショナル(PLAN)は、スーダンやウガンダにおいて、南スーダン難民の女性や子どもたちの保護と衛生環境改善のための事業を実施しています。

特にスーダンの難民キャンプはアクセスが悪く、非常に厳しい環境下にあります。事業を実施している白ナイル州は、スーダンにおいて最も多くの南スーダン難民を受け入れていますが、1つのトイレを数百人で共有しているところもあります。キャンプ内の仮設診療所はトタンやビニールシートで建てられたものが多く、適切な診療を提供するには十分ではありません。

今後は500以上の世帯トイレと半恒久的な診療所を設置する予定です。事業の実施により、難民キャンプの人々が衛生的にも改善された環境で暮らせるようになることを願います。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中