難民の子どもたちにとって学校・教育とは-国連ニュース

活動レポート

難民の子どもたちにとって学校・教育とは-国連ニュース

パレスチナ・ガザ人道支援

facebookはこちら

6月25日、Guterres国連事務総長は、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)のプレッジング会合で演説を行い、UNRWAによる700以上の学校運営、パレスチナ難民の子どもたち50万人以上に対する無料の教育や質の高い医療サービスの提供など、約70年にわたる活動を讃えました。

国連関係者の演説に続き、ガザ地区やヨルダン川西岸のUNRWAの学校で学ぶ53,6000人の生徒を代表して、10代の生徒2人が、学校での日々の生活や学校の大切さについてスピーチを行いました。

Hanan(女子生徒)は「パレスチナ難民の子どもたちにとって、学期が終了し長期休暇に入るのは楽しいことではありません。なぜなら教育が自分たちにとって最も重要なものだから」と述べました。

Hatem(男子生徒)は15歳で、すでに3度の戦争を体験し、「戦争と破壊の光景は心に焼き付き、眠れなくなることもあります」と語りました。教育は、彼にとってより良い未来に向けた唯一の希望であり、暗い時代においても、彼には権利があるということを伝えています。

▼国連によるニュースはこちら
https://news.un.org/en/story/2019/06/1041251

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ユニクロ、ジャパン・プラットフォームを通じて、 能登半島の地震・豪雨で被災された方々にヒートテックを寄贈

ユニクロ、ジャパン・プラットフォームを通じて、 能登半島の地震・豪雨で被災された方々にヒートテックを寄贈

12/20 能登半島地震1年 オンラインシンポジウム「地震から1年を前に被災地の現状を報告、これからの課題を考える」

NEWS ZERO 元キャスター村尾信尚と考える「能登半島地震1年 オンライン シンポジウム」12月20日(金)午後3時~4時30分開催

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中

冬の募金キャンペーン実施中(2024.12.04-2025.01.31)

冬の募金キャンペーン実施中(2024.12.04-2025.01.31)

10/21開催 「能登豪雨1ヵ月:現地からの報告」

「能登豪雨1ヵ月:現地からの報告」アーカイブ配信中

「能登半島災害支援(地震・豪雨)」 寄付受付中:すでに現地で地震被災者支援中の加盟NGOが命を守るための支援を開始

「能登半島災害支援(地震・豪雨)」 寄付受付中:すでに現地で地震被災者支援中の加盟NGOが命を守るための支援を開始

7/24 CNN.co.jp×ジャパン・プラットフォーム共催企画 「世界の人道危機  ~ウクライナ・ガザ侵攻から現在までを解説~」

【アーカイブ配信開始】7/24 12:00~ CNN.co.jp×JPF共催企画
「世界の人道危機 ~ウクライナ・ガザ侵攻から現在までを解説~」

ガザ・武力衝突激化から2カ月:朝日Re:Ron JPFガザ地区支援 評価担当スタッフ記事 (12/8 22:50まで無料)

ガザ・武力衝突激化から2カ月:朝日Re:Ron JPFガザ地区支援 評価担当スタッフ記事 (12/8 22:50まで無料)

JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」 第11弾 アクセプト・インターナショナル

JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」 第11弾 アクセプト・インターナショナル

「ガザ人道危機対応支援」決定(寄付受付中)

ガザ人道危機対応支援(寄付受付中)