PWJの給水アクセス復旧事業と各国赤十字等の活動

活動レポート

ピースウィンズ・ジャパン (PWJ)

PWJの給水アクセス復旧事業と各国赤十字等の活動

インドネシア・ロンボク島地震被災者支援2018

ジャパン・プラットフォーム(JPF)加盟NGO ピースウィンズ・ジャパン Peace Winds Japan(PWJ)は、昨年8月のインドネシア・ロンボク島での地震発生後、JPFの助成事業として、現地提携団体とともにロンボク島北東部スンバルン郡において給水アクセスの復旧作業等を実施しています。

国際赤十字赤新月社連盟(IFRC)の5月のレポートによると、被災地では、日本、米国、オーストラリア、イタリア、中国、カナダ、デンマーク、フィンランド、スウェーデン、スイスの赤十字社などが、現地の団体と協力しながら、資金面での援助などを行っています。また、トルコ、カタールの赤新月社も支援活動に貢献しています。

▼IFRCの報告(英文)はこちら
https://reliefweb.int/report/indonesia/indonesia-earthquakes-and-tsunami-lombok-emergency-operation-update-mdrid013

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中