港湾都市ベイラと周辺地域の被災状況

活動レポート

ピースボート災害支援センター(PBV)

港湾都市ベイラと周辺地域の被災状況

アフリカ南部サイクロン被災者支援2019

避難キャンプでの聞き取り調査 ©PBV

4月11日~5月3日、ジャパン・プラットフォーム(JPF)加盟NGOピースボート災害ボランティアセンター (PBV) は、JPFの助成事業として、アフリカ南部サイクロンで大きな被害の生じたモザンビークにスタッフを派遣し、被害状況の把握と支援の進捗について調査を実施しました。

港湾都市ベイラでは、特に家屋への被害が大きく、1か月以上経った後も、市内の多くの家が屋根のない状態でした。ベイラのあるソファラ州やその周辺地域には避難キャンプが点在し、多くの人が30度を超える暑さの中でのテント生活を余儀なくされています。今後、より安全な避難場所、食料の確保、衛生設備の整備、教育の再開といった課題を解決していく必要があります。

▼PBVの記事はこちら
https://pbv.or.jp/blog/activity/?p=23400

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中