被災地からの写真 vol.4

活動レポート

ジャパン・プラットフォーム(JPF)

被災地からの写真 vol.4

インドネシア・スラウェシ島地震・津波被災者支援2018
  • 発災後、体調を崩し医療支援を受ける少女/2018年10月12日 ©Lewis Inman/Arete Stories/DEC

  • 被災した自宅の前に立つ少女/2018年10月12日 ©Lewis Inman/Arete Stories/DEC

Facebookはこちら

10歳のAyuちゃんは、地震発生時、自分の部屋でお風呂に入る準備をしていましたが、強い揺れに身の危険を感じ、着の身着のまま学校へ走って避難しました。
そのまま避難所での生活が始まり、慣れない環境の中で喘息を発症し、病院で診察をうけました。
将来、医者になりたいという彼女は、再び友達と一緒に学校で勉強したり、遊んだりする日を待ちわびています。
・・・・・
ジャパン・プラットフォーム(JPF)は、加盟NGOとともに、災害発生後8万人以上が避難を余儀なくされているインドネシア・スラウェシ島での支援を実施しています。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中