避難所に「憩いの広場」が完成!

活動レポート

ピースボート災害ボランティアセンター (PBV)

避難所に「憩いの広場」が完成!

西日本豪雨被災者支援2018

「憩いの場」で休息をとる利用者 ©PBV

Facebookはこちら

ジャパン・プラットフォーム(JPF)加盟NGO ピースボート災害ボランティアセンター (PBV) / Peace Boat Disaster Relief Volunteer Center(PBV)は、西日本豪雨の発災当初から、避難所となっていた岡山県倉敷市の岡田小学校に「憩いの広場」を設置しました。 過密状態により、避難者同士が交流するスペースの無かった避難所では、「憩いの広場」の誕生により、今もなお避難生活を続けている方々の安らぎの場となっています。

利用者の方からは「避難所が明るくなったわー。こんな場所が欲しかったのよ。」、「久々に食事をテーブルで食べれてうれしいわ。」との声が寄せられ、多くの方々にご利用頂いています。
JPFと加盟NGOは、これからも支援の手の届きにくい必要なところへ支援を届けてまいります。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中