平成30年7月豪雨 地元の社会福祉協議会と連携

活動レポート

ジャパン・プラットフォーム(JPF)

平成30年7月豪雨 地元の社会福祉協議会と連携

西日本豪雨被災者支援2018

避難所となっている小学校を訪問するスタッフ ©JPF

Facebookはこちら

愛媛県で活動を実施しているジャパン・プラットフォーム(JPF)緊急初動調査チームは、地元の社会福祉協議会を訪問。

多くの支援団体が今後の支援に向けて、地元の社会福祉協議会や避難所を訪問し聞き取りを行う中、どの団体がどのような活動を実施しどんな支援を提供できるのかが把握しきれず、困惑することもあります。JPFは、各団体の情報を一元化し提供することで、現地で活動する社会福祉協議会のスタッフの方々の負担軽減に努めています。

JPFは、各市町村や社会福祉協議会、加盟NGO等と協力・連携しながら支援を実施していきます。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中