ODAメールマガジン、JPF第5弾 ミャンマー避難民※人道支援

活動レポート

ジャパン・プラットフォーム(JPF)

ODAメールマガジン、JPF第5弾 ミャンマー避難民※人道支援

ミャンマー避難民人道支援

Facebookはこちら

ジャパン・プラットフォーム(JPF)は、外務省が発行する政府開発援助(ODA)に関するメールマガジン「ODAメールマガジン」で、JPFの活動紹介を執筆しています。最新号は、3月28日発行の「ミャンマー避難民人道支援」です。執筆は、緊急対応部の冨澤聖子が担当しました。現地のバングラデシュ、コックス・バザールの難民キャンプで生活する人々は着の身着のままで、故郷を追われ、食糧や水・その他の生活物資が圧倒的に不足する中で生活しています。
http://www.japanplatform.org/contents/mailmagazine/

※JPFでは、民族的背景および避難されている方々の多様性に配慮し、「ロヒンギャ」ではなく「ミャンマー避難民」という表現を使用します。

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中