支援活動の期間を延長します!

活動レポート

ジャパン・プラットフォーム(JPF)

支援活動の期間を延長します!

ミャンマー避難民人道支援

©Turjoy Chowdhury/Disasters Emergency Committee

Facebookはこちら

10月より実施しているバングラデシュに逃れているミャンマー避難民への緊急支援。おかげさまで、Yahoo!ネット募金を通じての寄付金額が100,000円、寄付人数が500人を超えました!
皆さまからの温かいサポートで、活動を継続することができています。ありがとうございます!

ただ避難民は依然増え続けており、緊急支援は全く足りておりません。そこでJPFは当初3か月を予定していた支援活動を延長し、来年4月末まで支援活動を展開することとしました。
既に支援活動を実施中のJPF加盟6団体をはじめとする数多くの団体が、NGOならではの視点で避難民の緊急ニーズに対応します。

引き続き、みなさまからのチカラが、避難民の生きる術を確保するために必要です。ご協力よろしくお願いします。

▼Yahoo!ネット募金を通じてのご寄付はこちらから(Tポイントでもご寄付いただけます)
https://donation.yahoo.co.jp/detail/987020/

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中