休眠預金活用事業 お知らせ一覧

  • お知らせ

    【休眠預金活用事業】地域事業部ブログ「事後評価報告書【概要版】と災害時の食支援ガ...

  • お知らせ

    2024年度通常枠 災害支援事業(通常枠/緊急枠)の公募を開始しました。

  • お知らせ

    【休眠預金活用事業】地域事業部ブログ「災害時の食支援ネットワーク研修—セカンドハ...

  • お知らせ

    JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」休眠預金活用事業#2『...

  • お知らせ

    2023年度活動支援事業枠 支援対象団体の公募を開始しました。

  • お知らせ

    【休眠預金活用事業】地域事業部ブログ「多言語対応の相談会を初開催 — 移住連の活...

  • お知らせ

    【休眠預金活用事業】地域事業部ブログ「能登での支援の状況をYouTubeで公開」

  • お知らせ

    JPF公式YouTube番組「ソーシャルグッド タイムズ」休眠預金活用事業『能登...

  • お知らせ

    休眠預金等活用法に基づく活動支援団体に選定されました

  • お知らせ

    【休眠預金活用事業】地域事業部ブログ「外国ルーツ住民の自立支援:シャンティ国際ボ...

  • お知らせ

    【休眠預金活用事業】地域事業部ブログ「『つながり』で変えていく在留外国人支援 ア...

  • 休眠預金活用事業

    2023年度 通常枠「災害支援事業(通常枠/緊急枠)」の申請団体を掲載しました。

  • お知らせ

    【休眠預金活用事業】地域事業部ブログ「災害時の食料支援体制構築 2HJが意見交換...

  • お知らせ

    【休眠預金活用事業】地域事業部ブログ「能登の被災地での支援活動を視察して」

  • お知らせ

    2023年度通常枠 災害支援事業(通常枠/緊急枠)の公募を開始しました。

  • お知らせ

    【休眠預金活用事業】能登半島地震 被災者支援における緊急災害対応

  • お知らせ

    【休眠預金活用事業】地域事業部ブログ「外国ルーツ住民の支援事業 ネットワーク会議...

  • お知らせ

    【休眠預金活用事業】2022年通常枠「アウトリーチ手法による外国ルーツ住民の自立...

  • お知らせ

    【休眠預金活用事業】地域事業部ブログ「セカンドハーベスト・ジャパンが現地での意見...

  • お知らせ

    【休眠預金活用事業】地域事業部ブログ「実行団体がYONAGO防災フェスタでの炊き...

  • お知らせ

    【休眠預金活用事業】地域事業部ブログ「四国における災害時の食料支援体制構築事業が...

  • お知らせ

    5月能登地震、6月台風、7月豪雨被災者支援で緊急災害出動を決定(休眠預金活用事業...

  • 休眠預金活用事業

    2022年度 通常枠「アウトリーチ手法による外国ルーツ住民の自立支援」の申請団体...

  • お知らせ

    3月28日開催 休眠預金事業2022年通常枠 アウトリーチ手法による外国ルーツ住...

  • お知らせ

    2022年度 通常枠「アウトリーチ手法による外国ルーツ住民の自立支援」の公募を開...

  • 休眠預金活用事業

    2021年度 通常枠:災害支援事業の採択団体を掲載しました。

  • 休眠預金活用事業

    2021年度 新型コロナウイルス対応緊急支援助成 採択団体を掲載しました。

  • 休眠預金活用事業

    2021年度 通常枠:災害支援事業の申請団体を掲載しました。

  • 休眠預金活用事業

    2021年度 新型コロナウイルス対応緊急支援助成 申請団体を掲載しました。

  • イベント

    3月24日開催 JPF休眠預金事業2021年度新型コロナウイルス対応支援助成(在...

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中