茨城県立佐和高等学校(茨城県ひたちなか市)- 17 GOALs PROJECT ~中学生・高校生が社会課題の解決に挑戦~

17 GOALs PROJECT
  • シェアする

  • ツイートする

  • LINEで送る

2021年7月8日(木)村尾信尚関西学院大学教授/JPF顧問の基調講演

17 GOALs PROJECTの5番目の参加校は、茨城県立佐和高等学校です。県内の50以上の中学校から進学した生徒の皆さんが、豊かな自然に囲まれた環境の下に集い、日々、学んでいます。

村尾さんの講演では、「私たちの社会について考えよう」と題して、人々の社会生活における大切なものとして、税金や国家予算など、高校生にはまだ馴染みの少ない「お金」にまつわる問題を、わかりやすく説明しました。

代表生徒6名のパネルディスカッションでは、村尾さんからは、世界とのコミュニケーションのための英語の必要性、失敗を認められる清々しい態度や行動の大切さなどについてアドバイスがありました。また、生徒から村尾さんには、学生時代に頑張ったこと、やっておけば良かったことなどの質問がありました。なお、休憩時間には、テレビの世界について、質問する生徒さんもいました。

「将来なりたい職業」については、教師、保育士、ブライダルスタイリストなどを挙げてくれました。すでに具体的に決まっていることに、村尾さんも驚いていました。

参加校一覧へ

  • シェアする

  • ツイートする

  • LINEで送る

今、知って欲しいJPF最新のお知らせ

ミャンマー中部地震被災者支援(寄付受付中)

緊急 寄付受付中!ミャンマー中部地震被災者支援

【緊急開催】4月4日「ミャンマー中部地震被災者支援プログラム」 オンライン説明会

【アーカイブ配信中】「ミャンマー中部地震被災者支援」オンライン説明会(2025.04.04)

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

震災から14年。福島からの今の声とこれまでのJPF支援

継続的に人道支援活動を支える マンスリーサポーターのご案内

継続的に人道支援活動を支えるマンスリーサポーター 募集キャンペーン実施中